病院薬剤師の結婚事情はなかなか表に出てこないため、インターネットで検索する人が多いのではないでしょうか。
私の同僚や後輩を見ていると女性病院薬剤師は20代のうちサクッと男性医師と結婚するパターンが圧倒的に多いです。
その次は大学生の時から付き合っているパートナーと数年の交際を経ての結婚が多いです。
しかし、女性病院薬剤師の中にはなかなか結婚ができずに未婚のままでいる人も一定数いますし、実は婚活をしている人もいます。
私は女性病院薬剤師として婚活を約2年間行なった経験がありますが、本当にいろいろな経験をしました(笑)
そこで本記事では私の婚活体験談をご紹介しつつ、女性病院薬剤師の結婚への成功ロードマップをお伝えしたいと思います。
この記事を読み終わる頃、あなたはきっと結婚相談所での婚活をぜひしたいと思っているでしょう。
<この記事を書いた人>

新卒から国立大学病院薬剤師として勤務していた山村ゆちです
- 薬剤師歴:2022年現在、7年目
- 都内私立大学薬学部→新卒で国立大学病院薬剤師として勤務
- 現在1児の母として子育てに奮闘中
病院薬剤師のことならお任せください!
忙しい病院薬剤師のあなたにはオンラインで婚活ができる結婚相談所がおすすめです。
Bridalチューリップなら空き時間にオンラインで婚活ができます♪
新規でのカウンセリングが無料なので気軽に婚活が始められますよ。


病院薬剤師の婚活は厳しい?女性が婚期を逃す理由は3つ

病院薬剤師=国家資格を持っているため、婚活市場では引く手あまたと考える人が多いです。
しかし私の周りを見回すと病院薬剤師の女性はいわゆる婚期を逃している人がとても多かったんですよね。
そこで婚期を逃す女性病院薬剤師が多い理由を分析したところ以下の3つがありました。
- 病院薬剤師の仕事が楽しすぎていつのまにか年齢を重ねていた
- 病院薬剤師の女性は気が強い人が多いため男性が引いてしまった
- 経済的に自立をしているため無理して結婚しなくて良い
これら3つの理由について1つずつ説明していきますね。
病院薬剤師の仕事が楽しすぎて気が付いたら30代に突入
女性病院薬剤師が婚期を逃す1番の理由として挙げられるのが「仕事が楽しすぎて気が付いたら30代に突入していた」です。
婚活時代、コンサルタントの方に「婚活市場では女性は20代から30代になった途端に市場価値が一気に落ちる」と言われました。
私が結婚相談所に入所したのは26歳の時だったので、「絶対に29歳までに結婚しよう」と固く決断したことをよく覚えています。
ストレートで薬学部を卒業した時に24歳なので、就職して働き始めるとちょうど仕事が楽しくなってくる頃が結婚適齢期とかぶるんですよね。
同僚で研究に打ち込んでいた女性病院薬剤師はみなさん30代半ばになってようやく「結婚相手がいない」と焦って婚活を始めていました。
もしあなたが「絶対に結婚したい」と思うならば、今すぐに婚活を始めることを強くおすすめします。
キャリアはいつからでも積むことはできますが、結婚適齢期は戻ってこないので仕事とのバランスをよく考えると良いでしょう。
病院薬剤師の女性は気が強いため男性が引いてしまった
病院薬剤師の女性は医師や看護師と対等に議論したり男女関係なく日々働いているため、何故か気が強い人が多く、男性が引いてしまうことがよくあります。
私もよく両親、特に父親に「気が強いから婚活するときは気を付けた方が良い」と言われていました(笑)
理論立てて物事を話す機会が多いからか、薬学部を卒業した時よりも働き始めて2,3年経った時の方が語尾が強くなっているなと実感することもありました。
もしあなたが結婚をしたいと考えているならば、仕事以外の時はぜひ女性らしく話をすると良いでしょう。
経済的に自立をしているため無理して結婚しなくて良い
病院薬剤師は年収が低いと嘆いている人はたくさんいますが、大体400万円から500万円くらいの年収があるため経済的に自立しています。
経済的に自立をしていると経済力を理由にタイプではない男性と結婚する必要がないんですよね。
私も自分よりも年収が高い人と結婚したいなと思っていましたが意外といないことに気が付いてびっくりしました。
経済的に自立している女性は仕事や趣味、女友達との旅行などに時間やお金を掛けるため、気が付いたら自分だけ結婚していないこともあるでしょう。
病院薬剤師の婚活は結婚できない理由を探すことが近道

女性病院薬剤師が婚期を逃す理由を説明しましたので、次に結婚できない理由を探したところ以下の3つがありました。
- 理想が高い
- 仕事が忙しい
- 出会いがない
そこでこれらの理由について1つずつ具体例を挙げながら説明していきますね。
女性病院薬剤師の理想が高いため結婚できない
女性病院薬剤師の理想が高いため、結婚できないことが実は多いんです。
薬剤師免許を取得するために6年間勉強を頑張ってきた人達なので、プライドも高いこともあって理想が高い傾向があります。
私も婚活をしている時、お相手に求める条件が多すぎてコンサルタントの方に怒られました(笑)
どうしても結婚をしたいと考えている女性病院薬剤師は譲れない条件を3つに絞ることで出会える男性の人数を増やすことができます。
私の場合、譲れない条件が「学歴、実家の場所、収入」でしたので、この3つに絞って結婚相談所での婚活を進めていました。
病院薬剤師の仕事が忙しいため婚活する時間がない
病院薬剤師は臨床での仕事以外にも研究や教育といった指名もあるため、とにかく仕事が忙しいです。
仕事に打ち込んでいる女性病院薬剤師は仕事が忙しく婚活する時間がないため、結婚できないことがあります。
私の同僚も研究に没頭した結果博士号を取得していましたが、30代後半で未婚のままでした。
同僚に話を聞いたところ、「仕事や研究が忙しく土日も病院に来ていたため婚活をしている時間がなかった」と言っていました。
もしあなたが結婚をしたいならば、婚活する時間を確保するために仕事や研究のウエイトを少し下げることも考えると良いでしょう。
仕事が忙しいあなたにはオンラインで婚活ができる結婚相談所がおすすめです。
Bridalチューリップなら空き時間にオンラインで婚活ができます♪
新規でのカウンセリングが無料なので気軽に婚活が始められますよ。


病院は女性が多い職場のため出会いがない
病院は薬剤師はもちろんのこと、看護師、栄養士、リハビリ職などとにかく女性が多いので、出会いが少ないです。
私の同僚は男性医師と病棟で出会ってそのまま結婚をした人が多いですが、これははっきり言って勝ち組です。
私も病棟担当薬剤師になった時に男性医師との出会いを考えましたが見事に玉砕しました(笑)
男性医師は女性薬剤師だけではなく看護師や栄養士などのコメディカルがライバルになるため、倍率が高いんですよね。
また、調剤室で調剤業務をしている薬剤師は他職種と出会う機会がほとんどないため、出会いがないのも原因の1つです。
病院薬剤師の恋愛事情についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。
病院薬剤師の婚活は結婚相談所を使うのが良い理由4選

女性病院薬剤師が結婚できない理由や婚期を逃す理由を説明したので、あなたはきっと解決方法を知りたいでしょう。
結論から言うと、女性病院薬剤師は結婚相談所での婚活をすることを強くすすめます。
私も26歳で結婚相談所での婚活を開始したところ、27歳の終わりに今の夫と出会い、29歳で結婚しました。
女性病院薬剤師は結婚相談所を使って婚活するメリットは4つあります。
- 結婚願望のある男性との出会いが豊富だから
- 高収入のためある程度婚活に費用を掛けられるから
- ハイスペックな男性に多く出会うことができるから
- 女性病院薬剤師は婚活市場で人気が高いから
結婚願望のある男性との出会いが豊富だから
マッチングアプリや合コンなどは結婚願望がない男性が混じっている可能性がありますが、結婚相談所に登録する男性は本気度が高いです。
女性病院薬剤師のあなたはきっと真面目な性格ですから、婚活にも真面目に取り組むでしょう。
結婚相談所でコンサルタントと二人三脚で婚活を進めていくことで結婚願望のある男性を豊富に出会うことができます。
高収入のためある程度婚活に費用を掛けられるから
女性病院薬剤師は高収入のため、婚活に費用を掛けられることから他の婚活サービスよりも値段が高い結婚相談所に登録することが可能です。
結婚相談所はお見合い料や月会費を始め、清楚なお洋服や靴などの費用がかさみます。
私も結婚相談所での活動で今の夫と出会うまでにそれなりのお金を投資しました。
高収入な女性病院薬剤師は婚活にある程度の費用が掛けられるため、結婚相談所での活動がおすすめですよ。
ハイスペックな男性に多く出会うことができるから
結婚相談所での婚活を経験した時、ハイスペックな男性に多く出会うことができたため結婚相談所での婚活は有用だと痛感しました。
例えば弁護士や公認会計士などいわゆる「士業」の男性と病院で出会うことってまずないですよね。
しかし、結婚相談所でコンサルタントから紹介された男性が士業の場合、出会うことができます。
もしあなたがハイスペックな男性と多く出会いたい、職場以外での出会いを求めたいと思う場合には結婚相談所での活動をおすすめします。
女性病院薬剤師は婚活市場で人気が高いから
婚活を始める前から薄々気が付いていましたが、女性病院薬剤師は男性から本当に人気が高いです。
国家資格を持っているため一生涯働けること、出産して一度仕事を辞めても復帰しやすいことが理由として挙げられます。
私も婚活をしているときに「病院薬剤師です」と自己紹介したところ、お相手の男性から大変興味を持たれた経験が何度もあります。
女性病院薬剤師のみなさんは、薬剤師であることを武器に結婚相談所での婚活に挑戦することで結婚への道がきっと開かれますよ。
まとめ

- 女性病院薬剤師が婚期を逃す理由は仕事が楽しい、気が強くて男性が引いてしまった、経済的に自立しているから、の3つ
- 女性病院薬剤師の婚活は結婚できない理由を探すのが近道である
- 女性病院薬剤師が結婚できない理由は理想が高い、仕事が忙しいため婚活する時間がない、出会いがない、の3つ
- 女性病院薬剤師が結婚相談所での婚活をおすすめする理由は結婚願望のある男性との出会いが豊富、婚活に費用を掛けられる、ハイスペックな男性に多く出会うことができるがある
- 女性病院薬剤師は婚活市場で人気のため結婚相談所での婚活がおすすめ
この記事を読んだ女性病院薬剤師のみなさんが婚活を通して素敵な男性と出会えますように。
忙しい病院薬剤師のあなたにはオンラインで婚活ができる結婚相談所がおすすめです。
Bridalチューリップなら空き時間にオンラインで婚活ができます♪
新規でのカウンセリングが無料なので気軽に婚活が始められますよ。


コメント