薬剤師のアレコレ

体験済!薬剤師と出会えるマッチングアプリや出会いのコツを徹底解説!

薬剤師のアレコレ

この記事を読んでいるあなたはきっと薬剤師と出会いたい、将来的には薬剤師と結婚したいと考えているでしょう。

薬剤師に出会うためにはどのような行動をすれば良いですか?

結論から言うと、マッチングアプリを使うことで効率良く薬剤師と出会うことができます。

マッチングアプリは危険だという噂も聞きますが、あなたの中でルールを設けて利用すればむしろ良いご縁を見つけられます。

薬剤師が良く使うマッチングアプリが知りたいです。

そこで本記事では女性薬剤師である筆者がおすすめのマッチングアプリをランキング形式でご紹介した後、マッチングアプリの体験談をご紹介します。

この記事を読み終える頃、きっとあなたはマッチングアプリを登録して婚活を始めたくなるでしょう。

<この記事を書いた人>

山村ゆち
山村ゆち

新卒から国立大学病院薬剤師として勤務していた山村ゆちです

  • 薬剤師歴:2022年現在、7年目
  • 都内私立大学薬学部→新卒で国立大学病院薬剤師として勤務
  • 現在1児の母として子育てに奮闘中

病院薬剤師のことならお任せください!

本気で婚活をするならばゼクシィ縁結びが1番おすすめ!こちらのバナーから簡単に登録できます♪

会員登録完了するまで3分もかからないのでまずは登録して体験することで婚活への第一歩を踏み出せますよ!

ゼクシィ0708
スポンサーリンク

薬剤師が選ぶマッチングアプリのランキング上位7選

薬剤師が選ぶマッチングアプリのランキング上位7選をご紹介します。

  1. pairs(ペアーズ)
  2. ゼクシィ縁結び
  3. with
  4. omiai
  5. ブライダルネット
  6. youbride
  7. crossme

私の同僚の薬剤師や大学時代の友人はパートナーがいない場合、まずはマッチングアプリに登録すると言っていました。

マッチングアプリにはたくさんの種類がありますが、その中でも薬剤師が主に使っているpairs、ゼクシィ縁結び、withについて詳しく解説していきますね。

私もpairs、ゼクシィ縁結び、withにはお世話になりました。

おすすめのマッチングアプリについて解説した後、実際に私がマッチングアプリを利用した時の体験談についてもご紹介していきます。

スポンサーリンク

薬剤師がマッチングアプリのおすすめ3つを解説

薬剤師がおすすめするマッチングアプリはpairs、ゼクシィ縁結び、withの3つです。

それぞれのアプリがおすすめの理由はユーザー数が多い、婚活に本気で取り組んでいる人が多い、そして心理テストからあなたに合う人をおすすめしてくれるからです。

それではおすすめのマッチングアプリについて1つずつ詳しく解説していきます。

pairsは国内最大級のマッチングアプリで会員数が多い

「マッチングアプリといえばpairs」と言ってもいいほど、pairsは有名なマッチングアプリです。

pairsはマッチングアプリを出会い系サイトのマイナスイメージからクリーンなイメージに変えたアプリともいえます。

2022年6月現在ではマッチングアプリでの出会いは一般的だよね。

ここでpairsについて料金や会員数について簡単にご紹介しますね。

運営会社 株式会社エウレカ
累計会員数 1,000万人
無料情報 女性は無料/男性は登録、相手検索、マッチングは無料
有料オプション 男性有料会員は3,590円/月〜
プレミアムオプション(男性会員限定)は2,980円/月〜
レディースオプション(女性会員限定) は2,990円/月〜
プライベートモード は2,560円/月〜
特徴 Facebookアカウントで登録すると友達に表示されない
メールアドレスや電話番号での登録も可能
対応OS web,iOS,Androidすべて対応

累計会員数が1,000万円とは日本国民の約1割弱がpairsを使ったことがある計算になりますね。

友人や同僚がマッチングアプリならpairsを使えば間違いないというのは理解できる!

しかもFacebookのアカウントを使って登録すればpairs上で友達として表示されないのも嬉しい機能です。

薬剤師業界は狭いので友人や同僚にマッチングアプリを使っていることを知られたくないと思う人も多いです。

出会いを求めているって同僚や友人にばれるのが恥ずかしいと思う薬剤師は多いよ。

薬剤師はpairsを使って出会いを探している人が多いため、もしあなたが薬剤師と出会いたいと考えているならばpairsを使うことをおすすめしますよ♪

ゼクシィ縁結びは本気で婚活をしている会員が多い

ゼクシィ0708

ゼクシィ縁結びは本気で婚活している薬剤師、結婚相談所と並行して婚活をしている薬剤師が多く利用しているマッチングアプリです。

リクルートが運営している上にゼクシィという言葉は誰もが聞いたことがあるため、「ゼクシィなら安心だ」と思って利用している会員も多いでしょう。

後ほど私の体験談をご紹介しますが、ゼクシィ縁結びはpairs、withと比較して女性も男性も本気で婚活をしている薬剤師が多くてびっくりしました。

プロフィール写真は結婚相談所で撮影するような写真がほとんどだったよ。

ここでゼクシィ縁結びについて料金や会員数などをご紹介します。

運営会社 株式会社リクルート
累計マッチング数 390万組
無料情報 会員登録は男女ともに無料,メッセージのやり取りは有料会員のみ
料金 最安値のクレジットカード払いならば男女ともに
1ヶ月プラン:4,378円(税込)
3ヶ月プラン:11,880円(税込):3,960円/月
6ヶ月プラン:21,780円(税込):3,630円/月
12ヵ月プラン: 31,680円(税込):2,640円/月
特徴 個人情報の交換なしでアプリ上でのデート日程を組んでもらえる
対応OS web,iOS,Androidすべて対応

他のマッチングアプリと違い、男女ともに同額の有料会員なので婚活への本気度が違います。

パートナーからゼクシィ縁結びに登録している女性のプロフィールを見せてもらったのですが、薬剤師や医師の女性も多く登録していました。

また、男性薬剤師も本気で結婚したい、結婚を前提としたお付き合いをしたいと考えている薬剤師が多く登録していました。

もしあなたが本気で薬剤師の女性と結婚したいと考えているのならば、ゼクシィ縁結びを使うことで薬剤師の女性と出会うことができますよ。

こちらのバナーから簡単にゼクシィ縁結びに無料で会員登録ができます!

会員登録完了するまで3分もかからないのでまずは登録して体験することで婚活への第一歩を踏み出せますよ!

ゼクシィ0708

withはDaiGoさんによる心理テストや性格診断が良い

withの特徴はDaiGoさんによる心理テストや性格診断があるため、あなたが見逃した相手との出会いがある点です。

withはpairsやゼクシィ縁結びと比較すると年齢層が若いため、婚活というよりも恋活寄りのマッチングアプリです。

マッチングアプリ初心者には性格診断や心理テストがあるからwithがおすすめ!

ここでマッチングアプリwithの料金や特徴についてご紹介します。

運営会社 株式会社イグニス
累計会員数 約600万人
無料情報 女性は全て無料/男性は会員登録、性格診断のみ無料
料金 最安値のクレジットカード払いならば
1ヶ月プラン:3,600円(税込)
3ヶ月プラン:8,000円(税込):2,667円/月
6ヶ月プラン:14,100円(税込):2,350円/月
12ヵ月プラン: 22,000円(税込):1,833円/月
特徴 性格診断や心理テストの結果によってあなたに合う相手を紹介
メッセージを続けられるようにアドバイスをしてもらえる
対応OS web,iOS,Androidすべて対応

実際に私がwithを使った体験談を後ほどご紹介しますが、心理テストの結果によって自分に合うお相手を紹介してもらえるサービスはwithならではだと思います。

実際にwithでマッチングした相手とは気が合いました!

もしあなたがマッチングアプリ初心者で恋活をしてみたい、薬剤師と気軽にマッチングしてみたいと考えているならば、withはおすすめのマッチングアプリですよ。

それでは次にマッチングアプリで薬剤師の男性と出会うコツについて解説してきます。

スポンサーリンク

マッチングアプリで薬剤師の男性と出会うコツ

結論から言うと、マッチングアプリで薬剤師の男性と出会うコツは以下の4つです。

  • プロフィール文は徹底的に作りこむ
  • 写真はあなたの雰囲気が分かるような写真を複数枚登録
  • 検索画面で「薬剤師」と入力して相手を探す
  • 少しでもいいなと思ったらいいね!と足跡を付けてアピール

上記の4つのコツをしっかりと抑えれば薬剤師の男性とマッチングアプリで出会うことが簡単にできます。

それでは薬剤師と出会うためのコツについて1つずつ解説していきますね♪

プロフィールを徹底的に作りこんで本気度をアピール

もしあなたが真剣に男性薬剤師と出会って結婚をしたい!と考えているならば、プロフィールは丁寧に作りこんで本気度をアピールしましょう。

例えば、プロフィール文に「よろしくお願いします」の一言しか書いていない異性と、趣味や結婚観について丁寧に書いてある異性を比べてみると分かりやすいですよね。

男性薬剤師は性格上、隅から隅までプロフィール文を読むタイプが多いため、プロフィール文は必ず全ての項目を記入することで男性薬剤師と出会える可能性が上がります。

プロフィールには選択式の項目と自由にくく項目の2つがあるため、記入のコツについて1つずつ解説していきます。

<選択式の項目>

例えば「結婚に対する意思」の項目は「良い人がいれば」よりも「2~3年以内に結婚したい」の方がより婚活への本気度をアピールできます。

男性薬剤師
男性薬剤師

「良い人がいれば」だとあまり婚活に力を入れていないのかなと印象を持つよ。

また「性格・趣味」の欄もできるだけたくさん登録することで、男性薬剤師は「あ、この人は自分と同じ趣味を持っている」と関心を持ちます。

少しでも興味のあることや関心があるならば、趣味欄に記載するようにしましょう。

趣味欄にかけるほど詳しくないものについてはどうすればよいですか。

男性薬剤師に限らず、男性は「教えたがり」の性格の人が多いので、もしあなたが趣味欄に書いたことについてお相手が詳しいのならば、ぜひ教えてほしいと申し出ると良いですよ。

男性はノリノリで趣味についてたくさんお話をしてくれるので、自然と会話も盛り上がって一石二鳥ですね♪

<自由記載欄>

自由記載欄をいかに充実させるかが、男性薬剤師とのマッチング率を上げるポイントになります。

プロフィール文は長すぎず、短すぎず、が良いので大体300字程度を目安にすると良いでしょう。

プロフィール文に書く内容は下記のポイントを押さえればまず間違いはないですよ。

  • 仕事や住んでいる場所
  • マッチングアプリを使っている目的(恋活か婚活か)
  • 趣味や興味のあること
  • 自分の性格
  • お相手に伝えておきたい特記事項
  • お相手と将来どのような未来を描いていきたいか

プロフィール文は基本的にポジティブなことを書くようにすれば、男性薬剤師に「感じのいい子だな♪」と思ってもらえます。

例えば遊び相手ではなく真剣な出会いを求めている場合には、「将来を考えられる人と出会いたい」と書くことで恋活目的の男性薬剤師を除外することができます。

「異性と将来どのような未来を描いていきたいか」について書くことで、男性薬剤師は「この子となら将来結婚して良い家庭が築けそう」と思うでしょう。

マッチングアプリにおいてプロフィール文は出会いの第一歩なので、プロフィール文を徹底的に作りこむことで男性薬剤師との出会いが一気に増えますよ。

写真はできるだけ多く登録しあなたの雰囲気をアピール

マッチングアプリではどのアプリもプロフィール写真を複数枚設定できるため、必ず3枚以上は登録しましょう。

  • 1枚目はあなたの雰囲気が分かる写真
  • 2枚目以降はあなたの趣味が分かる写真

この2つを守ればきっとマッチングアプリに登録する写真で迷わないでしょう。

1枚目に登録する写真は男性にモテるような女子アナメイク+清楚な服装+屋外で友人に撮ってもらった写真を採用すると自然な笑顔になるためおすすめです♪

初デートに着ていきたい洋服を着て、男性とデートする時のメイクや髪型にすれば、プロフィール写真としては合格ですよ。

2枚目以降はあなたがの趣味が分かる写真をサブのプロフィール写真として登録します。

例えばランニングが趣味ならば走っている姿の写真、お菓子作りが趣味ならばお菓子を作っている姿の写真などがおすすめです。

サブのプロフィール写真を見て共通点がある!と思ってもらえるようにすればいいんだね。

プロフィール写真は友人や家族に撮ってもらうと自然な笑顔が引き出せるので良いのですが、恥ずかしいなと思う場合プロに撮ってもらうのもおすすめですよ。

あなたの魅力をプロのカメラマンに引き出してもらいましょう♪

マッチングアプリではプロフィール写真が命!こちらのバナーからすぐに申し込みができますよ!

Photojoy

検索画面で薬剤師と入力しプロフィールを閲覧する

異性を探す検索画面で職業に「薬剤師」とチェックを付けることで男性薬剤師のみを表示させることができます。

あなたが男性薬剤師の中でも「高収入」で住んでいる地域が関東地方の方を探しているならば、年収と居住地域を指定することで簡単に検索できるのでおすすめです。

これから説明する方法で検索すれば簡単に条件の合う男性薬剤師を見つけられますよ♪

  1. 検索画面で「薬剤師」を選択
  2. 希望の年収を選択する
  3. 最終ログインを「3日以内」に指定する

3番目の「最終ログインを3日以内に指定する」理由は、現在もマッチングアプリを使っている男性薬剤師に絞り込むためです。

マッチングアプリに1か月ログインしていない男性薬剤師にいいね!をしても、すでにアプリを使っておらず放置している可能性があります。

今もマッチングアプリを使っている男性薬剤師に絞ることで効率よく出会えるんだね。

検索画面での条件を上記3つのルールに従って指定することで効率よく条件に合う男性薬剤師に出会えますよ♪

少しでも気になるならいいね!と足跡を付けてアピール

もしあなたが検索画面で「いいな」と思う男性薬剤師を見つけたら、すぐにプロフィールを見て足跡を付けた上で「いいね!」をしましょう。

いいね!をするのは恥ずかしいと思う必要は全くないので、あなたがいいね!を持っている限り男性薬剤師にいいね!をしてあなたの存在をアピールしましょう。

実際に、私もマッチングアプリを使って婚活をしている時にいいなと思うお相手にいいね!をした結果、相手からメッセージをもらったことでやり取りが始まりました。

マッチングアプリを使って婚活をしているあなたは十分頑張っているので、恥ずかしがらずに勇気を振り絞っていいね!をすることで出会いが広がりますよ。

本気で婚活をするならばゼクシィ縁結びが1番おすすめ!こちらのバナーから簡単に登録できます♪

会員登録完了するまで3分もかからないのでまずは登録して体験することで婚活への第一歩を踏み出せますよ!

ゼクシィ0708
スポンサーリンク

実際に薬剤師がマッチングアプリを使った体験談

ここで実際に薬剤師の私がマッチングアプリを利用して恋活や婚活をした体験談を3つご紹介していきます。

私がpairs、with、ゼクシィ縁結びを利用した体験談になります。

なかなか薬剤師目線でマッチングアプリを利用した口コミや体験談はないと思うのでたっぷりと紹介していきますね。

薬剤師1年目の冬にpairsをダウンロードして婚活開始

病院薬剤師として勤務を始めたので出会いを期待していたのですが、調剤室配属になり出会いが全くなかったのでまず始めにpairsをダウンロードしました。

実際にpairsを使ってみた印象は「スマホ1台で本当に全国の男性と出会える!」でした。

しかしpairsを登録した時にメールアドレスを使って登録したことで、リアルでの知り合いがお相手の検索画面に出てきて驚いたんですよね。

もしあなたがpairsに登録する場合はFacebookを使って登録することを強くおすすめします。

うわ、知っている人が検索画面に出てきたよ!と思わず画面を見ながら声が出ちゃいました。

pairsに不満はなかったのですが、なかなか私の理想とするお相手が見つからなかったので次に有名なマッチングアプリの「with」を試してみることにしました。

pairsと同時並行でwithを使い始めて彼氏ができる

DaiGoさん監修の心理テストや性格診断が面白そう!思ってマッチングアプリのwithをダウンロードしました。

withでは心理テストや性格診断を行うことで私が検索画面に入力した条件以外の人も「価値観が合うのでは?」とおすすめしてくれます。

そこで価値観が合う男性と知り合い付き合ったのですが、ちょっとしたことが原因でお別れすることに。

「次こそは本気で結婚を考えられる相手と出会いたい!」と思ったので、思い切ってpairsとwithを辞めてゼクシィ縁結びをダウンロードしました。

pairsとwithを辞めてゼクシィ縁結びで配偶者と出会う

結論から言うとゼクシィ縁結びを使って2週間程度で今の配偶者と出会ったので、ゼクシィ縁結びは本当におすすめのマッチングアプリです。

先ほど述べた検索のコツを使って条件を絞り込み、プロフィールを熟読するために足跡を付けていいね!をした結果、相手からいいね!が返ってきてやり取りを始めました。

配偶者に私のプロフィールの印象を聞いたところ、「本気で婚活をしていると思った」「素敵な薬剤師さんで将来を考えられると思った」と言っていました。

プロフィール文を徹底的に作りこむことは重要なんだね。

もしあなたが本気でマッチングアプリを使って婚活をしたいと考えているならば、ゼクシィ縁結びを強くおすすめします。

私が理想の条件の相手とゼクシィ縁結びで出会って結婚したので間違いないですよ♪

本気で婚活をするならばゼクシィ縁結びが1番おすすめ!こちらのバナーから簡単に登録できます♪

会員登録完了するまで3分もかからないのでまずは登録して体験することで婚活への第一歩を踏み出せますよ!

ゼクシィ0708
スポンサーリンク

薬剤師とマッチングアプリ以外で出会いたいなら

結論から言うと、薬剤師とマッチングアプリ以外で出会いたいと考えているならば、婚活パーティーと結婚相談所を利用すると良いでしょう。

実際に私が婚活パーティーや結婚相談所を利用していた時に周りを見渡すと薬剤師の会員は想像以上に多かったです。

そこでマッチングアプリ以外で薬剤師と出会いたいと考えるあなたに向けて、薬剤師の目線から婚活パーティーと結婚相談所について解説していきますね♪

ハイステータス限定の婚活パーティーに参加する

薬剤師はハイステータスに当てはまるので、ハイステータス限定の婚活パーティーに参加することで薬剤師との出会いがあります。

私が参加した婚活パーティーはPARTY☆PARTY主催で、様々なジャンルの婚活パーティーがありました。

ハイステータス限定の婚活パーティーには薬剤師だけではなく医師や弁理士、製薬会社に勤めている高収入の男性が多かったです。

もしあなたがマッチングアプリ以外で出会いを探したいと考えている場合には、婚活パーティーに参加することで出会いが増えますよ。

婚活パーティーで出会いを探したいと考えているならばこちらのバナーからすぐに申し込みができます♪

結婚相談所に入会し担当者に薬剤師を紹介してもらう

マッチングアプリと違い結婚相談所では薬剤師免許のコピーを提出する必要があるため、薬剤師と本気で出会いたい場合には結婚相談所を利用することをおすすめします。

結婚相談所で活動を始めるためには独身証明書、国家資格を持っている場合には免許のコピー、そして収入証明書を提出する必要があります。

マッチングアプリの唯一の欠点は職業は自己申告制であることなので、マッチングアプリには薬剤師ではないのに嘘をついている会員が紛れ込んでる可能性は否定できません。

ごくわずかだけれど悪いことを考える人もいるんだね。

また、結婚相談所にはマッチングアプリと違い担当者が1人1人に就くため、担当者に「薬剤師と出会いたい」と伝えることで薬剤師を紹介してくれます。

もしあなたが本気で薬剤師との結婚を希望している場合には結婚相談所での活動を検討することをおすすめします。

病院薬剤師が結婚相談所での婚活をおすすめする理由についてこちらの記事で解説しています。

どの結婚相談所が自分に合うか分からない!と悩むならば結婚相談所比較ネットであなたに合う相談所を無料で探せます♪

今なら期間限定で婚活支援金30,000円をプレゼント!こちらのバナーからたったの3ステップで登録可能!

スポンサーリンク

まとめ

  • 薬剤師が選ぶマッチングアプリのおすすめランキングはpairs、ゼクシィ縁結び、withが上位である
  • pairsは国内最大級のマッチングアプリで多くの薬剤師が会員にいる
  • ゼクシィ縁結びは本気で婚活をしている会員が多いので薬剤師と出会いたい人向け
  • withは性格診断や心理テストの結果に基づいてお相手を紹介してくれる
  • マッチングアプリで薬剤師の男性を出会うためにはプロフィール文を作りこむ、プロフィール写真にこだわる、いいね!や足跡を付けてアピールする
  • プロフィール文を徹底的に作りこむことで本気で薬剤師と出会いたいとアピールできる
  • プロフィール写真は複数枚登録することであなたの雰囲気をアピールできる
  • マッチングアプリ以外に薬剤師と出会う方法には婚活パーティーと結婚相談所を利用する方法がある

本気で薬剤師と出会いたいと考えているあなたがマッチングアプリを使って素敵な薬剤師と出会えることを祈っています。

本気で婚活をするならばゼクシィ縁結びが1番おすすめ!こちらのバナーから簡単に登録できます♪

会員登録完了するまで3分もかからないのでまずは登録して体験することで婚活への第一歩を踏み出せますよ!

ゼクシィ0708

薬剤師であり1児の母です。
テレビドラマを観るのが育児の息抜きになっている30代です。
Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

yuchiをフォローする
スポンサーリンク
yuchiをフォローする
ゆちログ!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました